証明書(卒業生)
※備前高校・備前東高校の証明書発行は本校が行っています。
1 証明書の種類と作成日数について
証明書の種類 | 発行までの作成日数 | 発行期間の制限 | 手数料(一通につき) |
卒業証明書 | 即日 | 無(永年 発行可能) | 370円 |
成績証明書 | 即日(作成に30分程度かかります) | 平成8年3月の卒業生までは卒業後20年まで発行 | |
調査書 | 受付日から1週間程度 | 平成9年3月の卒業生からは卒業後05年まで発行 | |
単位修得証明書 | 即日(作成に30分程度かかります) | 卒業後20年まで発行 |
※上記の卒業後20年または5年を経過している場合、「成績または単位修得に関する証明書を発行できない」ことの証明書となります。
※英文の証明書は発行までに数日かかりますので、事務室までお問い合わせください。
2 証明手数料について
証明手数料…1通 370円
証明手数料は、岡山県収入証紙で納めていただきます。(注:「収入印紙」ではありません。)
岡山県収入証紙の取扱所一覧 (←岡山県のホームページが開きます)
岡山県収入証紙の入手が困難な場合は現金でもかまいません。
郵送の場合は郵便小為替でもかまいません。(郵便局で金額+手数料で作成してもらえます。)
3 各種証明書発行について
証明書の発行には以下の方法があります。
1.来校する場合
2.郵送の場合
(1)来校する場合 (本校事務室窓口で直接申請し、交付を受ける)
次のものをご持参ください。 |
証明手数料 (370円×必要部数分の岡山県収入証紙又は現金) 身分証明書(運転免許証、健康保険証等) 委任状 (申請は本人が原則ですが、やむを得ず本人、同居の親族以外の方が代理申請する場合に必要です。) 委任状 PDF→ ダウンロード |
※来校前に電話で連絡いただき、「氏名・生年月日・卒業年月・卒業学校・証明書の種類・来校予定日」をお知らせいただくと、より早く交付することができます。
(2)郵送の場合 (郵送で申請し、交付を受ける)
(1)「証明書交付願」をダウンロードしてください。 証明書交付願 PDF → ダウンロード (2)次のものを同封し、学校宛(住所は後述)に郵送してください。 ① 必要事項を記入し、押印した証明書交付願 ② 証明手数料 (370円×必要部数分の岡山県収入証紙又は郵便小為替) ③ 身分証明書の写(運転免許証、健康保険証等のコピー) ※本人確認ができましたら、こちらで破棄いたします。 ④ 返信用封筒(返信先の住所を記入し、切手を貼付したもの。) |
※郵送の場合はお申し込みいただいてから届くまでに1週間程度かかります。
〈送付先〉
〒705-8507
岡山県備前市西片上91-1
岡山県立備前緑陽高等学校 事務室 宛
返信用切手・封筒
証明書の種類 | 部数 | 郵送料(切手代) | 封筒のサイズ |
卒業証明書 | 1~3部 | 84円 | 定形封筒 (長形3号) |
4~6部 | 94円 | ||
成績証明書 単位修得証明書 |
1~3部 | 120円 | 定形外封筒 (角形2号) |
4~6部 | 140円 | ||
調査書 | 1~2部 | 120円 | |
3~5部 | 140円 |
※速達を希望する場合は、290円追加してください。
4、その他
受付時間:平日(月~金) 8:30~17:00
(土曜日、日曜日、祝祭日及び12月29日~1月3日はお取り扱いができません)
*様式をプリントアウトできない方には郵送しますので、電話でご連絡ください。
*証明書発行までの作成日数については、証明の種類によって時間がかかる場合もあります。 余裕をもって早めに申請をしてください。
5、お問い合わせ先
〒705-8507
岡山県備前市西片上91-1
岡山県立備前緑陽高等学校
Tel(0869)63-0315
★PDFファイルを見るためには、ADOBE READERが必要です。インストールされてない場合は、以下のリンク先よりインストールしてください。
お問い合わせ | Tel/ 0869-63-0315「証明書に関すること→事務室 宛」 住所/〒705-8507 岡山県備前市西片上91-1 |