生徒会執行部の平成23年最初の活動として、閑谷学校で毎年行われている『読初の儀』に参加をしました。
読初の儀とは「学校びらき」「勉強はじめ」の儀式のことです。この日は特別に孔子像が公開され、孔子像にお祈りをした後、国宝の講堂で一斉に論語を読みました。その後、1年間の抱負を発表し、講堂の掃除をします。生徒会執行部を代表して、会長が「今年は進路を決定する年なので、1年後、恥ずかしくない自分でいられるように、勉強をしっかり頑張りたい。」と抱負を発表しました。
コメントは受け付けていません。