本校の正面には「ながれ川」という用水路があります。 このながれ川の清掃活動に、今年度も参加させていただきました。
様々な部活や委員会のメンバーが参加し、地域の方々と連携しての草抜きです。
大人数で参加したため、一瞬で草は一網打尽です。
このながれ川は、大雨が降った時に水を片上湾へ流す役割があるそうです。その意味から、この清掃活動は防災について考えるきっかけとなります。 これからも「地域の一員として活躍できる若者」となれるよう、がんばりましょう!
コメントは受け付けていません。