8/19、8/20に伊部の市埋蔵文化財管理センターで喫茶去を行いました。
喫茶去とは禅語で『お茶でも一服どうぞ』を指すそうです。
それから名付けた茶席のことです。
緑陽生の茶道部員が備前焼などを使って、来場者にお茶を振舞うことで即席の茶の世界を堪能してもらいました。
表千家茶道講師の松川さんによる説明も行われました。
他県から来られた方も多く、備前焼の良さを広めることができたと思います。