卒業式における新型コロナウイルス感染症への対応について

3月1日(日)に予定をしております、令和元年度卒業証書授与式についてですが、国内で新型コロナウイルス感染症が拡大する状況の中で、生徒の健康を第一に考えるという観点から、参加者等の扱いについて岡山県教育委員会より通知がありました。
つきましては、本校では次のように対応させていただきたいと思いますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、今後、状況に応じて対応等の変更や追加がある場合があります。

1 参加者

  •  式への参加は、原則として卒業生とその保護者及び教職員とし、在校生については送辞を担当する生徒のみとします。
  •  来賓の招待は取りやめ、岡山県教育委員会の出席は見合わせることとしています。
  •  発熱等の風邪の症状が見られる場合は、参加を控えるようにお願いします。(生徒・教職員・保護者)
  •  式への参加者は、可能な限りマスクの着用をお願いします。

2 会場

  •  体育館の入り口にアルコール消毒液を設置します。入場の際、消毒をお願いします。

3 その他

  •  卒業生は、2月27日(木)、28日(金)は、予定どおり登校日とします。ただし、行事終了の時間を早める予定です。
  •  在校生は、2月28日(金)~3月2日(月)を家庭学習日とします。         なお、2月28日(金)~3月1日(日)は登校禁止とします。
カテゴリー: 授業・行事   パーマリンク

コメントは受け付けていません。