今週の日曜日から行っていた「窯焚き」が、本日の朝、無事に終わりました。
この「窯焚き」とは、本校の授業や部活動などで制作した備前焼作品を焼成するという、本校では毎年恒例の行事です。2/21(日)から4日間、教員が交代で薪をくべ続けました。
窯の中の作品を取り出す「窯出し」は3月中旬の予定です。みなさん、それまでお楽しみに!
※この1週間、近隣住民の方々には排煙等で大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。また本校の教育活動にご理解いただき誠にありがとうございます。
コメントは受け付けていません。