5月25日の1学期中間考査最終日、1年生はGoogle提供のアプリ「Meet」を使って学年集会を行いました。各HRのスクリーンに学年主任の先生が登場し、「学年目標を漢字一文字でつくろう!」と呼びかけました。 方法は、一人一台持っている端末Chromebookを開き、Google提供のアプリ「Jamboard」を使い、自分の考える漢字一文字を、画面上の付箋に書き込み、クラスごとのJamboardに貼り付けていきました。それをもとに、各クラスの代表案を学年主任の先生に報告しました。 学年主任の先生は、それをGoogle提供のアプリ「Forms」でまとめ、生徒全員にどれが一番良いか投票を呼びかけました。生徒は、このファイルにアクセスし一人一票投票しました。 結果、「絆」という漢字に決定しました。今後はこの漢字のもと、頑張っていくことを確認した時間でした。







