備前緑陽高等学校
緑陽 weblog
コンテンツへ移動
ホーム
部活動の活動近況
←
閑谷研修 前半
保護者のみなさまへ「高校生等教育給付金(返済不要)」のご案内
→
閑谷研修 後半
投稿日:
2021 年 5 月 19 日
作成者:
ryokuyou01
午後からはオリエンテーリングの予定でしたが、雨で中止になり、飛雄馬杯でドッジビーをしました。
後半は体操服で集合です。5分前行動よくできています。
今年の飛雄馬杯は二度目です。どのクラスが優勝するでしょうか?
木村先生がドッジビーのルールについて教えてくださっています。
試合がないクラスは二階で応援です。
試合開始。うまく投げれるでしょうか。
ナイスキャッチ!
反射神経がよく、腰を反らして当たらないようにします。
新技チョップ投げの生徒もいます。
試合が終わるとへとへとになっています。
時間の経過とともに、上手に投げられるようになってきました。
ジャンピングキャッチ!すばらしい!
優勝は1年3組でした。みんなよく頑張りました。
退所式で館長がオルゴールを使って、集団における秩序について教えてくださいました。
退所式のあいさつは近藤君です。全部覚えてきてくれました。
19期生の皆さん、閑谷研修はどうでしたか。今後もいい思い出を作っていきましょう。
カテゴリー:
授業・行事
パーマリンク
←
閑谷研修 前半
保護者のみなさまへ「高校生等教育給付金(返済不要)」のご案内
→
コメントは受け付けていません。
2025年5月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 12月
最近の投稿
「岡山県わかば賞」受賞!!!
薬物乱用防止講演会
(健康福祉系列)活動記録
バスケットボール部(女子)県大会出場決定!
備前市美術展覧会の表彰式に本校生徒が出席しました