本日、13期生152名の卒業式を行いました。
13期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
4月から、それぞれの新しい場所での活躍を期待しています!
本日、13期生152名の卒業式を行いました。
13期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
4月から、それぞれの新しい場所での活躍を期待しています!
同窓会入会式を行いました。3年生も備前緑陽同窓会に入会です。
その後3年生を送る会
後輩たちから花束を贈られ
3年間の思い出をまとめたムービーをみんなで見ました。
懐かしい思い出のシーンが甦ってきましたね。
明日はついに卒業式です。
ボート部の太田くんと有本くんのインターハイ優勝を記念して、石碑が同窓会より贈られました。
本日はその除幕式を行いました。
記念撮影
ボート部
後輩たちが二人に続いて、偉業を達成してくれる日を楽しみにしたいですね!
学校と草加病院の間を流れる、流川の清掃を地域の方達と行いました。
夏以降に生い茂った草たちが冬枯れてはいますが大量に…
川に降りて袋に詰めます。
流川、道路の下の部分はこうなっているんですね!
数は強い!
1時間もしないうちに巨大袋がパンパンになり、綺麗になりました。
綺麗になると気持ちいいですね!
窯焚き3日目。
窯の温度は1100度を超え、もうすぐ山場を迎えます。
煙突も噴火しております!
備前焼の窯焚きはじめました。
2日目の現在、窯の中は900度を超えました。
今のところ順調です。
近隣の皆様には煙などご迷惑をおかけして申し訳ありません。
12/24(日)高梁川河川敷グランドで行われた
高校生が自作バギーでレースを行う
『第15回全日本高等学校ゼロハンカー大会』に出場しました。
24校51台が出場
緑陽は3年ぶりに出場
一次予選はまずまずのタイムでしたが…
一次予選のゴール直前に駆動軸が破損!!
なんとかゴールできたので、大慌てで補修・再溶接して修理したものの…
二次予選のスタート直後に再び駆動軸が折れてタイヤが脱落…
惜しくもリタイアです。
結果としては残念でしたが、ドライバー・メカニックみな楽しめた様です。
そして彼らは二年生。より良いマシンを作って、また来年再チャレンジです!!
毎年恒例の吹奏楽部主催のクリスマスコンサートが今年も開催されました。
クリスマスの定番曲からアニメの主題歌まで、親しみやすいナンバーが続き、楽しい時間を過ごすことができました。
吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました!
本日、教職員で鞴祭りを行いました。
鞴(ふいご)とは釜などに風を送り込む道具です。
鞴祭りは火の神様にこの一年を感謝し、来年の無事をお祈りする行事です。
備前焼の窯の前で神主さんを呼んで行いました。
来年も生徒が楽しく、無事に実習を行えますように!
先日の備前中学校に引き続き、伊里中に本校理科(物理)担当の佐藤教諭が出前授業に行きました。
今回は1年生対象に光を見る授業を行いました。
今回も補助スタッフとして卒業生のメンバーが同行しました。
先輩たち、成長してましたでしょうか!?