生徒連絡:赤穂線が動き出したようです。

乗れる電車に乗って学校へ登校してください。

揃い次第授業を再開します。

カテゴリー: 授業・行事 | 生徒連絡:赤穂線が動き出したようです。 はコメントを受け付けていません

生徒連絡:電車運転見合せに関して

現在、JR赤穂線が止まっています。

JR赤穂線の運行を各自で確認しなさい。

 

午後から授業再開の予定です。

7/3(月)に予定されていた考査は7/10(月)に行います。

7/3(月)は金曜日の授業を行います。

カテゴリー: 授業・行事 | 生徒連絡:電車運転見合せに関して はコメントを受け付けていません

放課後算数教室

続きを読む

カテゴリー: ボランティア | 放課後算数教室 はコメントを受け付けていません

球技大会

本日は球技大会です。
天候にも恵まれ、見事な五月晴れです!

 

 

新生徒会長の初仕事、会長挨拶

 
選手宣誓!

 

 

ドッジボールはとても盛りあがりました。


最後は三年生vs教職員のエキシビジョンマッチ。


結果は、、、

 

 

 

 

教員チームのボロ負け。。。
若さって素晴らしいですね!(笑)

カテゴリー: 授業・行事 | 球技大会 はコメントを受け付けていません

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙が行われました。


立候補者と応援演説者が壇上でスピーチを行いました。

皆とても堂々としたスピーチでした。

当選した新生徒会役員のみなさん。
緑陽高校をより良くするために頑張ってください!

カテゴリー: 授業・行事 | 生徒会役員選挙 はコメントを受け付けていません

研修

本日は研修日です。
二年生は校外研修へ、三年生は校内で進路別研修を実施しました。

 

 

こちらでは三年生の研修の様子をお伝えしたいと思います。

午前中、進学希望者は事前に希望した学校別の説明会へ

 

 

就職希望者は面接指導の研修を受けました。

男女で少しずつ違う面接のマナー。勉強になりました。

 

 

その後はみんなで進路寸劇を鑑賞


漫才風の劇で面白かったです。

 

 

そしてマナーについての講習

 

 

午後からは
進学希望者は進学手続きの進め方などについてのガイダンス

 

 

就職希望者は今年度の企業の動向や求人票の見方についての説明、履歴書の書き方についての演習を行いました。

最後には礼の仕方や挨拶の声の大きさが朝とは違っていて、1日で大きな成長が感じられました。
希望の進路実現に向けて、みんなで頑張っていきましょう!

カテゴリー: 授業・行事 | 研修 はコメントを受け付けていません

宿泊研修 出発

素晴らしい晴天!
欠席者もなく全員時間通り集合完了。

一泊二日の宿泊研修が行われる閑谷学校へ向けて出発です。

少し成長して帰ってくるのを楽しみにしています。

カテゴリー: 授業・行事 | 宿泊研修 出発 はコメントを受け付けていません

入学式

15期生の入学式が行われました。

あいにくの天気ですが、桜はきれいに咲いています。

新入生代表宣誓。立派な宣誓でした!

充実した3年間となるよう、私たちはしっかりサポートしていきます。

お互いがんばりましょう!

カテゴリー: 授業・行事 | 入学式 はコメントを受け付けていません

備前市役所立て替えに関わる提言

立て替えの計画が進んでいる、備前市役所について「若者の意見」ということで市役所の方が来校され、本校生徒会メンバーと意見交換をおこないました。

 

 

 

事前に本校生徒が市役所にお邪魔し、気になった箇所や、改善してほしい部分について提言させていただきました。

 

 

 

高校生がまちづくりについて率直な意見を述べる機会は滅多にないことなので、とても貴重な経験でした。

カテゴリー: ボランティア | 備前市役所立て替えに関わる提言 はコメントを受け付けていません

平成28年度卒業生(12期生)進学先全員決定!!

先日、国公立入試の合格発表があり、見事、合格をすることができました。

写真は本校3年1組(SVクラス)が作成した体育会クラス旗です。

ダルマに念願の両目が入りました!

愛媛大学法文学部人文社会学科

和歌山大学観光学部観光学科

高知大学人文学部人文社会学科社会学コース

岡山県立大学デザイン学部造形デザイン学科

都留文科大学文学部社会環境コミュニティ

島根県立大学総合政策学部総合政策学科

カテゴリー: 授業・行事 | 平成28年度卒業生(12期生)進学先全員決定!! はコメントを受け付けていません