文化祭がスタートしました。
1日目は校内での開催です。
体育館のステージがメインです。
その様子をお伝えしたいと思います。
吹奏楽部による演奏

今年度赴任してきた若手教員も体を張りました(笑)

そしてMR-1グランプリ!










みんな歌にダンスにと素晴らしいパフォーマンスでした!!
明日(30日)は10時~13時が一般公開となっています。
模擬店なども開催いたします!
ご来校をお待ちしております。
文化祭がスタートしました。
1日目は校内での開催です。
体育館のステージがメインです。
その様子をお伝えしたいと思います。
吹奏楽部による演奏

今年度赴任してきた若手教員も体を張りました(笑)

そしてMR-1グランプリ!










みんな歌にダンスにと素晴らしいパフォーマンスでした!!
明日(30日)は10時~13時が一般公開となっています。
模擬店なども開催いたします!
ご来校をお待ちしております。
本日はグラウンドの状況が悪いため、月曜日に体育会は延期になります。
本日は授業など行います。
明日・明後日の文化祭は予定通り行います。
表彰式と全校集会が行われました。
まずは溶接部の2人です。
全国選抜高校生溶接技術競技会in新居浜
炭酸ガスアーク溶接部門産報出版賞
2年 鶴田智志くん

中国地区第3回高校生溶接技術〈圧力容器〉競技会 第2位
3年 岡本 雄真くん

そしてボート部
平成29年度 全国高等学校総合体育大会 男子 ダブルスカル 優勝
3年 太田海也くん
3年 有本 勝志くん



総体で優勝!日本一です!!
2人の表彰式を撮影するためにテレビも来ました。
2人と監督から大会の報告と感謝のスピーチ



2人は次は国体に向けて、また頑張っていきます。
また素晴らしい結果の報告を楽しみにしてます!
表彰式がおわり、続いて全校集会に。

ついに夏休みが明けましたね!
これから冬休みまでは体育祭、文化祭、2年生は修学旅行、3年生は就職試験に大学・専門学校受験と盛りだくさん!
体調に気をつけながら頑張っていきましょう!!
8/19、8/20に伊部の市埋蔵文化財管理センターで喫茶去を行いました。
喫茶去とは禅語で『お茶でも一服どうぞ』を指すそうです。
それから名付けた茶席のことです。
緑陽生の茶道部員が備前焼などを使って、来場者にお茶を振舞うことで即席の茶の世界を堪能してもらいました。


表千家茶道講師の松川さんによる説明も行われました。


他県から来られた方も多く、備前焼の良さを広めることができたと思います。

ボート部です。
8月6日
準決勝3:18.99 1着 → 決勝進出
決勝3:13.84 1着
男子ダブルスカル
太田海也・有本勝志、日本一になることができました。
たくさんの応援、本当にありがとうございました。
美術部が8月5日、6日に高知で行われる全国高校生漫画選手権大会まんが甲子園に今年も出場しました。
本日5日の日中に行われた1回戦で決勝に駒を進めることはできず、今夜24時まで行われる敗者復活戦に挑みます!
応援よろしくお願いします!
ボート部です。
8月5日 準々決勝
男子ダブルスカル
3:16.63 1着 → 準決勝進出
8月6日 準決勝 組み合わせ
男子ダブルスカル
1組 9:48 5レーン
3艇が決勝進出
応援よろしくお願いします!
ボート部です。
8月4日 敗者復活戦
女子シングルスカル
4:30.13 4着 敗退
女子ダブルスカル
4:09.30 4着 敗退
8月5日 準々決勝 組み合わせ
男子ダブルスカル
5組 14:08 5レーン
応援よろしくお願いします!
ボート部です
インターハイの結果です。
8月3日 予選
女子ダブルスカル
4:15.16 5着 → 敗者復活戦へ
男子ダブルスカル
3:30.00 1着 → 準々決勝へ
女子シングルスカル
4:27.96 5着 → 敗者復活戦へ
朝日新聞のインスタでも緑陽ボート部の太田海也・有本勝志の2人が特集されてます。
asahi_sportsのアカウントなので、ぜひフォローお願いします!
本日はオープンスクールでした。
来校してくださった方々、暑い中ありがとうございました!
それでは本日の模様を少しお伝えしたいと思います。
体育館にて受付後全体連絡

ダンス部によるパフォーマンス

その後、各見学・体験場所へ
普通コース、工業コース、福祉コース、情報・ビジネスコースを有する総合学科の本校。
バラエティ豊かな内容になっています。
備前焼体験

工業コースのゼロハンカーレース用車両

ロボット制御

福祉



化学実験


情報

数学の体験授業

保護者向けに入試説明会も行われました。

最後に吹奏楽部とダンス部によるコラボです。

中学生の皆さん、桜の季節にまたお会いできる事を楽しみにしています!