校内外進路別研修

12/14(水) 5・6時間目に2年生が一人ひとりの希望する進路別に分かれて研修を行いました。

校内では就職希望の生徒が中山 和佳子先生に来校していただいて社会人としてルールやマナー就職試験についてご指導していただきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中山先生のお話をメモを取りながら一生懸命聞いている様子です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

このメモは実際に生徒がとったものです。それぞれ自分にとって大切だと思うことを自分なりにまとめています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中山先生から教わったお辞儀の仕方を実践している様子です。

校外では岡山コンベンションセンターに行き進学希望の生徒がそれぞれ興味のある学校の説明を聞いて回りました。

cimg4471s cimg4476s cimg4470s

今回の研修を経験したことで自分たちの進路を見つめなおすとともに進路選択の幅を増やすきっかけになったと思います。今回の研修で得た知識を活用して希望進路の実現に向けて生徒、教員一同頑張っていきます。

カテゴリー: 授業・行事 | 校内外進路別研修 はコメントを受け付けていません

平成28年度備前市青少年健全育成大会で意見発表をしました

matono0 matono1
11月12日(土)に備前市立日生市民会館ホールで開催された備前市青少年健全育成大会に、3年の的野 恭希くんが高校生代表として意見発表を行いました。
「積み重ねと感謝」と題した内容で、社会貢献活動に参加して得た、経験や社会性や、これまで育ててくれた両親への感謝について、述べました。

 

 

カテゴリー: 特別活動 | 平成28年度備前市青少年健全育成大会で意見発表をしました はコメントを受け付けていません

「子どもの発達と保育」の授業選択者(2年)✖片上認定こども園わかばくみ(4歳児)

p1010550 p1010556 p1010565 p1010571 p1010580

定期的に行っている、片上認定こども園さんとの交流ですが、今回は11月11日(金)に行いました。

手遊び歌2曲を歌い、紙芝居をした後、お店屋さんごっこをしました。

「フルーツストラップ」や「お花屋さん」「ボーリング」「宝探し」「お寿司屋さん」「綿菓子屋」の6店舗を開き、体験したり、買い物をして楽しく遊びました。

カテゴリー: 授業・行事 | 「子どもの発達と保育」の授業選択者(2年)✖片上認定こども園わかばくみ(4歳児) はコメントを受け付けていません

修学旅行(3日目)

image1

image2

 

 

 

 

 

 

 

2年生の修学旅行も3日目となりました。本日も各方面から届いた修学旅行の様子を紹介します。(写真は斑別自主研修の様子)

%e9%96%a2%e6%9d%b1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ba%e3%83%8b%e3%83%bc%ef%bc%92

 

 

 

 

 

関東3日目はディズニーランド・シーの日です。

 

%e9%96%a2%e6%9d%b1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ba%e3%83%8b%e3%83%bc%ef%bc%94

 

 

 

 

みんな大はしゃぎの様子。

 

%e9%96%a2%e6%9d%b1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ba%e3%83%8b%e3%83%bc%ef%bc%91

 

 

 

 

 

 

天気にも恵まれました。

%e9%96%a2%e6%9d%b1%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ba%e3%83%8b%e3%83%bc%ef%bc%93

 

 

 

 

夜のパレードまで楽しみました。

%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e5%88%a4%e5%88%a5%e8%87%aa%e4%b8%bb%e7%a0%94%e4%bf%ae

 

 

 

北海道組は小樽を満喫です。

 

 

%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%93%e3%81%a7%e6%9c%89%e5%90%8d%e3%81%aa%e3%83%95%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96

 

 

 

北海道で有名な”フッチー”さんのライブに遭遇。

 

 

 

%e6%b2%96%e7%b8%84%e6%b0%b4%e7%b4%8d%e5%b3%b6%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%b3%e4%bd%93%e9%a8%93

 

 

 

%e6%b2%96%e7%b8%84%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%b3%e4%bd%93%e9%a8%93%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%82%93%e3%81%a7%e3%81%be%e3%81%99沖縄3日目はマリン体験です。

 

 

 

 

空がきれいですね!

 

 

%e6%b2%96%e7%b8%84%e7%be%8e%e3%82%89%e6%b5%b7%e6%b0%b4%e6%97%8f%e9%a4%a8

 

 

 

美ら海水族館にも行きました。

 

 

%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%83%84%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89

 

 

 

昼食を食べたフルーツランド。

 

 

修学旅行も終盤です。たくさん思い出を作ってください!

 

 

 

カテゴリー: 授業・行事 | 修学旅行(3日目) はコメントを受け付けていません

「子ども文化」の授業選択者(3年)✖片上認定こども園あおぞらくみ

10月27日(木)に交流をしました。

手遊び歌3曲を歌い、その後、3班に分かれて、「シューティングゲーム」「魚釣りゲーム」を体験したり、「アンパンマン劇場」を鑑賞して楽しく遊びました。

p1010447 p1010472 p1010478  p1010519

カテゴリー: 授業・行事 | 「子ども文化」の授業選択者(3年)✖片上認定こども園あおぞらくみ はコメントを受け付けていません

修学旅行(2日目)

2年生の修学旅行の最新情報をお伝えします。

%e5%8c%97%e6%b5%b7%e9%81%932%e6%97%a5%e7%9b%ae%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0

 

北海道組は待ちに待ったラフティングがありました!!
しかし1番テンションが高かったのはガイドさんでした。
ガイドさんからしっかりレクチャーされてます。

 

%e6%b2%96%e7%b8%84%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae_%e6%b2%96%e7%b8%84%e7%9c%8c%e7%ab%8b%e5%8d%9a%e7%89%a9%e9%a4%a8

 

 

 

 

沖縄組は沖縄県立博物館に来ました。

 

 

%e6%b2%96%e7%b8%84%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%9b%ae_%e4%b8%87%e5%ba%a7%e6%af%9b%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82%e9%9d%92%e3%81%84%e6%b5%b7%e3%81%a8%e7%a9%ba%ef%bc%81

 

 

お天気にも恵まれ、全員元気です。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 授業・行事 | 修学旅行(2日目) はコメントを受け付けていません

修学旅行(1日目)

okinawa3%e5%87%ba%e7%99%ba

 

 

 

 

 

2年生が修学旅行に出発しました。行き先は、関東・北海道・沖縄の3コースです。

okinawa2%e5%87%ba%e7%99%ba

 

 

 

出発の様子(北海道)

 

hokkaido2%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%86%a8%e7%94%b0

 

 

 

 

ファーム富田(北海道)

 

hokkaido1%e3%81%9d%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%91%e3%81%a7%e3%83%86%e3%83%8b%e3%82%b9

 

 

 

 

テニスを楽しむ(北海道)

tokyo4%e4%b8%ad%e8%8f%af%e8%a1%97

 

 

 

 

 

横浜中華街(関東)

 

tokyo3%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%93%e3%82%a3%e3%83%bc

 

 

 

 

 

関東の横浜観光グループ(関東)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAこちらはラフティングの様子(関東)

okinawa5%e3%81%b2%e3%82%81%e3%82%86%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%a1%94%e3%81%a8%e8%b3%87%e6%96%99%e9%a4%a8

 

 

 

ひめゆりの塔(沖縄)

 

 

okinawa%e5%b9%b3%e5%92%8c%e7%a5%88%e5%bf%b5%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%81%a7%e7%8c%ae%e8%8a%b1

 

 

 

 

平和祈念公園で献花(沖縄)

 

カテゴリー: 授業・行事 | 修学旅行(1日目) はコメントを受け付けていません

片上認定こども園・片上小学校・備前緑陽高校合同避難訓練

img_3591

 

 

 

 

 

本校と隣接している片上認定こども園・片上小学校との避難訓練が今年も行われました。今年は「地震と雨によって周辺地域に土砂崩れが起き、二時避難場所まで避難できない」という想定のもと、本校生徒がこども園に救助に行き、子どもたちを、小学校の3階まで避難する、というシュミレーションでした。

img_3658

 

 

 

 

 

子ども園の子どもたちを救助に行きました。

img_3619

 

 

 

 

 

こども園から小学校の3階教室まで分担して子どもたちを誘導します。

有事の際には「地域の若者」として振る舞えるよう、日頃から意識を高く持って行動しましょう!

 

 

カテゴリー: 防災 | 片上認定こども園・片上小学校・備前緑陽高校合同避難訓練 はコメントを受け付けていません

緑陽祭(文化の部)2日目

10月1日(土)は文化祭一般公開の日でした。

img_3341

 

 

 

 

 

生徒会長の挨拶で開会。

img_3350

 

 

 

img_3366

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部とダンス同好会のパフォーマンスで一気に盛り上がりました。

img_3408

 

 

 

 

 

syasinbu-098

 

 

 

 

 

模擬店も大忙しです。

img_3441

 

 

 

 

 

PTAのうどんバザーも盛況でした!

img_3432

 

 

 

 

 

syasinbu-195

 

 

 

 

 

ステージでの発表も大いに盛り上がりました。

文化の香りを感じさせながらも、相手を楽しませる工夫をこらした発表がとても多かったです。この勢いで後期の学校生活も充実させたものにしましょう!

来校してくださった皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: 授業・行事 | 緑陽祭(文化の部)2日目 はコメントを受け付けていません

緑陽祭(文化の部)1日目

緑陽祭(文化の部)1日目が開催されました。

img_3155

 

 

 

 

 

オープニングを飾る吹奏楽部の演奏

img_3188

 

 

 

 

 

福祉選択者の皆さんが「手話歌」を披露しました。

img_3223

 

 

 

 

 

会場の皆で、見よう見まねで手話歌をやりました。

img_3298

 

 

 

 

 

有志によるステージ発表。

img_3292

 

 

 

 

 

ダンスに歌にドラムにDJ、一発芸と多種多様な発表がありました。

img_3318

 

 

 

 

 

文化祭といえば仮装ですね。

img_3229

 

 

 

 

 

会場もステージ上の友人に、声援や拍手、爆笑を送り大いに盛り上がりました。

明日は一般公開です。来場される方をもてなしつつ、自分たちも楽しめる最高の文化祭にしましょう!

カテゴリー: 授業・行事 | 緑陽祭(文化の部)1日目 はコメントを受け付けていません