春期補習「さくらゼミ」

IMG_0057

 

 

 

 

 

春休みの期間を利用して、春期補習の「さくらゼミ」が実施されています。

苦手な分野の補充や、進路を見据えた準備など時間を有効活用して充実した春休みを送りましょう!

カテゴリー: 授業・行事 | 春期補習「さくらゼミ」 はコメントを受け付けていません

備前焼窯焚き

毎年恒例の備前焼の窯焚きが3月1日~4日の日程で行われました。

IMG_3903

 

 
この期間は、本校生徒教職員が輪番で24時間体制で火の番をします。

IMG_3898

 

 

 

 

 

納得の作品ができたでしょうか?

 

 

 

カテゴリー: 授業・行事 | 備前焼窯焚き はコメントを受け付けていません

「こどもの発達と保育」2年選択科目(2単位)

片上認定こども園5歳児クラス「あおぞら組」さんと交流があり、卒園おめでとうメッセージカードをつくり、手渡ししました。

また、手作りおもちゃも作り、交流をしました。

1年間ありがとうございました。

卒園おめでとうカード2 こども園に持参 パズル 交流 (2) 交流 卒園おめでとうカード1 卒園おめでとうカード3 入るかな? 着せ替え人形

カテゴリー: ボランティア, 授業・行事 | 「こどもの発達と保育」2年選択科目(2単位) はコメントを受け付けていません

伊部つながりの森にトーテムポールを設置しました

美術Ⅰの授業で制作したトーテムポールを伊部つながりの森に設置させていただきました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

伊部つながりの森からいただいた檜の木を削りだして制作しました。また、着彩は片上小学校の1、2年生の皆さんにしていただいたコラボ作品です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

伊部つながりの森は一般に開放されているので、是非見に行ってみてください。

カテゴリー: 授業・行事 | 伊部つながりの森にトーテムポールを設置しました はコメントを受け付けていません

卒業式

IMG_3695

 

 

 

3月1日、卒業式が行われました。

IMG_3703

 

 

卒業証書の授与。

IMG_3706

 

 

在校生代表の送辞。先輩への感謝の言葉がたくさん詰まっていました。

IMG_3723

 

 

卒業生代表の答辞。3年間のたくさんの思い出と、仲間たちや後輩、両親やお世話になった先生への感謝、そして新生活への決意が伝わりました。

IMG_3737

 

最後の校歌斉唱。

良い卒業式でした。3年生の皆さん、高校生活よく頑張りました!

 

カテゴリー: 授業・行事 | 卒業式 はコメントを受け付けていません

3年生を送る会

卒業式を翌日に控えた2月29日、3年生を送る会が生徒会主催のもと、行われました。

IMG_3625

 

 

 

 

 

生徒会作成の、ビデオレターや3年間の思い出のスライドショーで泣いたり笑ったり…。

IMG_3657

 

 

 

 

在校生からの花束贈呈。

IMG_3648

 

 

 

 

3年生から、学年主任の檜垣先生へ花束が贈られるサプライズもありました。

IMG_3661

 

 

 

 

温かい空気に包まれた会になりました。

 

 

 

カテゴリー: 授業・行事 | 3年生を送る会 はコメントを受け付けていません

片上小学校墨絵教室

IMG_3070

 

 

 

 

本校で教育、保育について研究している生徒たちが、片上小学校からの依頼のもと、総合的な学習の時間におじゃまして墨絵の描き方指導に行きました。

IMG_3077

 

 

 

 

墨絵は独特な技法の日本古来の描き方ですが、小学生のみなさんは熱心に制作に取り組んでくれました。

IMG_3068

 

 

 

 

一緒に伝統文化に触れることができ、楽しい時間を過ごすことができました。

カテゴリー: ボランティア | 片上小学校墨絵教室 はコメントを受け付けていません

倉敷芸術科学大学とネット中継授業

美術の授業で、倉敷芸術科学大学准教授の五十嵐英之先生の研究室とネットで中継をつないでの合同授業が実施されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

五十嵐先生から提示された制作課題について取り組み、作品の講評会を行いました。

普段聞くことのできない貴重な意見を聞くことができ、大変有意義な時間でした。

カテゴリー: 授業・行事 | 倉敷芸術科学大学とネット中継授業 はコメントを受け付けていません

放課後算数教室、今年もやります!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

恒例の、小学生を本校に迎えての放課後算数教室。今年も月一ペースで実施します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小学生の皆さんが熱心に勉強してくれるので、こちらもやりがいがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カテゴリー: ボランティア | 放課後算数教室、今年もやります! はコメントを受け付けていません

備前市栄養委員さんとのコラボ授業

3

 

 

 

 

フードデザイン(家庭科)の授業で、備前市の栄養委員さんに来校していただき、「つくりたくなる簡単朝ごはん」をテーマに調理実習が行われました。

メニューはパニーニ風のロールパンやピーマンのカレーソテーなど、忙しい朝に短時間でつくれる本格料理です。

2

 

 

 

 

 

 

参加したメンバーからは「初めて栄養委員の方たちと一緒に作って、たくさん学べてことがあり勉強になった。」「お味噌汁の大根もちや、パンなどアイデアいっぱいだった。栄養委員さんが丁寧に教えて下さりスムーズに作ることができた。おいしかった。」などと感想を述べました。

1

 

 

 

 

 

栄養委員のみなさん、ありがとうございました!

 

 

カテゴリー: 授業・行事 | 備前市栄養委員さんとのコラボ授業 はコメントを受け付けていません