保育実習いきました。

IMG_9648 
片上認定こども園と備前緑陽高等学校2年「子どもの発達と保育」選択者の生徒が交流しています。

IMG_9662 
P1000858
絵本の読み聞かせ。みんな熱心に聞いてくれました。

P1000854
紙芝居には歓声も上がりました。

IMG_9676 P1000847 
ダンスも大盛り上がり!

つくし組(3歳児)さん、つぼみ組(3歳児)さん、 わかば組(4歳児)さん、あおぞら組(5歳児)さん、また一緒に遊びましょう。私たちも楽しみにしています。

カテゴリー: 授業・行事 | 保育実習いきました。 はコメントを受け付けていません

放課後校内外一斉清掃

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
恒例行事となっている、考査終了日に行われる放課後校内外一斉清掃が5月29日(金)に実施されました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
参加生徒数は200人を超えました。
校内を清掃するだけではなく、学校周辺の地域も一気に掃除します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
部活動単位での参加も見られました。
学校の内外がきれいになったところで、また落ち着いた環境で勉強に取り組んでいきましょう!

カテゴリー: ボランティア | 放課後校内外一斉清掃 はコメントを受け付けていません

片上小対象「放課後算数教室」

CIMG13011 
毎年恒例となっている小学生を本校に招いての「放課後算数教室」を今年度も行います。
CIMG13101
今年度1回目は、5月13日(水)の放課後行われ、初回から多くの生徒がボランティアスタッフとして参加して、小学生の算数をみました。

CIMG13151
小学生の皆さんにも喜ばれていますが、高校生にとっても「人に教える」貴重な体験です。これからも積極的に参加しましょう!

カテゴリー: ボランティア | 片上小対象「放課後算数教室」 はコメントを受け付けていません

地域の祭り「チョイヤサ」に参加!

 P10804641       
5月10日(日)に西片上の地域で行われた「チョイヤサ」祭りに本校生徒ボランティア有志が参加しました。参加人数は総数で100名を超えました!
P10804621
みこしの乗り子として本校女子4名が乗りました。

P10805251
みこしの上から太鼓の音と元気なかけ声が地域に響きます。

P10804731
みこしはびっくりするくらい揺れます。この日のために放課後などの時間を使って練習を重ねました。

CIMG12351
特設ステージでは吹奏楽部のコンサートが行われました。

 CIMG12391   
本校参加のべ人数は100人を超え、祭りが大いに賑わったと地域の方にも喜ばれました。

P10805121
これからも地域を担う次世代の人材として活躍してもらいたいと思います。

カテゴリー: ボランティア | 地域の祭り「チョイヤサ」に参加! はコメントを受け付けていません

1年宿泊研修

4月19日(日)・20日(月)に1年生が一泊二日で閑谷学校へ宿泊研修に行きました。
DSCF65851  
この研修では、緑陽での生活についてのガイダンスとクラスの親睦を深めることの2つの目標があり、立派な緑陽高校の一員になることを目指します。

DSC026512
勉強のことや学校生活、進路についてのガイダンスを受けている様子。
DSC026201
閑谷学校の講堂で論語の学習。  

IMG_41691
野外炊飯では班のメンバーで協力してカレーを作りました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
山道で行われるスコアオリエンテーリングはへとへとになります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
夜はクラス目標を考えて…
OLYMPUS DIGITAL CAMERA発表!

多くの活動に取り組んだ充実した宿泊研修だったと思います。今後の高校生活をがんばろう!

カテゴリー: 授業・行事 | 1年宿泊研修 はコメントを受け付けていません

2年生校外研修

IMG_1237
2年生が進路研究の一環として校外研修に出かけました。

IMG_1236 
四年制大学、専門学校、就職の3種6コースに分かれて、見学会や体験、説明会など現場で肌で感じながら参加しました。

 IMG_1241
卒業までの時間は皆に平等に与えられています。前年度以上に自分の進路について意識を持って日々の生活を送っていきましょう!

カテゴリー: 授業・行事 | 2年生校外研修 はコメントを受け付けていません

転退任式

IMG_7993 
本年度も、今まで緑陽のためにご尽力くださったたくさんの先生方をお送りすることになり、先生方からご挨拶をいただきました。

IMG_8028
最後は花道をつくってお見送りです。
IMG_8030
たくさんの生徒たちがいつまでも別れを惜しみ、先生方の周りに輪をつくっていました。
緑陽を去られた先生方に心配されないよう、よりよい学校をこれからも皆でつくっていきましょう!

カテゴリー: 授業・行事 | 転退任式 はコメントを受け付けていません

茶華道部が入学式のための花入れをしました

IMG_7944
池坊の谷口先生と山本先生に、お花の指導をしていただきました。
華道部の2・3年生が一緒に新入生歓迎の気持ちを込めて花入れをしました。

IMG_7940
新入生の皆さんを迎える気持ちをお花に込めさせてもらいました!
入学をお待ちしてます!

カテゴリー: 授業・行事 | 茶華道部が入学式のための花入れをしました はコメントを受け付けていません

入学式

IMG_7980
4月9日、27年度の入学式が行われました。

IMG_7960
ここ数日雨が続きましたが、天気にも恵まれました。

IMG_7969
新入生入場。

074
代表宣誓。
代表者は2組の山口さんです。

082
学年団教員紹介。

IMG_7956
最初のHR。

IMG_7964 
式での演奏は吹奏楽部の皆さんででした。
ありがとう!

新入生のみなさん、これから緑陽の一員として一緒にがんばりましょう!

カテゴリー: 授業・行事 | 入学式 はコメントを受け付けていません

始業式

IMG_7896
4月8日、新年度の始業式が行われました。

IMG_7900
新クラスも発表され、担任紹介ではどの先生にも大きな拍手や歓声が上がり、和やかなスタートを切ることができました。この雰囲気が本校のいいところですね。
今年度も、生徒教員一丸となってがんばっていきましょう!

カテゴリー: 授業・行事 | 始業式 はコメントを受け付けていません