修学旅行一日目(関東コース)

 

只今無事姫路駅を出発。

カテゴリー: 授業・行事 | 修学旅行一日目(関東コース) はコメントを受け付けていません

修学旅行二日目(沖縄コース)

沖縄コース2日目です。今日は与論島に渡り、体験学習を行います。予定通り港を出発し、現在船の上です。現在、天気も良好です。
カテゴリー: 授業・行事 | 修学旅行二日目(沖縄コース) はコメントを受け付けていません

修学旅行一日目(北海道コース)

  
 
羽田から乗り継いで、やっと新千歳空港に到着しました!
これからバスでさけのふるさと館に向かいます!
カテゴリー: 授業・行事 | 修学旅行一日目(北海道コース) はコメントを受け付けていません

修学旅行一日目(沖縄コース)

  

沖縄コースです。初日の今日は、天候にはあまり恵まれない一日でしたが、無事に一日目の日程を終えました。写真は万座毛、古宇利大橋で撮影した集合写真です。

明日は与論島に渡り、体験学習を行う予定です。

カテゴリー: 授業・行事 | 修学旅行一日目(沖縄コース) はコメントを受け付けていません

修学旅行結団式(2年生)

 
考査最終日の今日、明日からの修学旅行に備えて修学旅行結団式を行いました。
今年度の修学旅行は沖縄・関東・北海道の3コースに分かれ、3泊4日(26日まで)の日程です。修学旅行の様子はこのブログにも掲載していく予定ですので、ご確認下さい。

カテゴリー: 授業・行事 | 修学旅行結団式(2年生) はコメントを受け付けていません

緑陽「算数教室」

 
本日午後15時~16時までの一時間、夏休みにも実施した「算数教室」を行いました。片上小学校の児童28人が来校し、高校生が算数の指導を行いました。

カテゴリー: 授業・行事 | 緑陽「算数教室」 はコメントを受け付けていません

後期開始

 
緑陽祭が終わり、今日から後期がスタートしました。始業式・学年別集会の後、通常授業が行われました。10月16日(火)からは第3回考査も始まります。 気持ちを切り替えて、勉強に部活に積極的に取り組んで下さい。

カテゴリー: 授業・行事 | 後期開始 はコメントを受け付けていません

緑陽祭2日目

 
 
先週土曜日に緑陽祭2日目(一般公開)が行われました。保護者の方や地域の方を始め、多くの方々にご来場いただきました。生徒会企画のペットボトルタワーは残念ながらギネス記録には及びませんでしたが、10m70cmの高さに及び、緑陽祭を盛り上げました。 模擬店やクラス展示、ステージ発表など、10周年を飾るにふさわしい文化祭となりました。

カテゴリー: 授業・行事 | 緑陽祭2日目 はコメントを受け付けていません

ペットボトルタワー途中経過


本日は緑陽祭(文化祭)1日目です。午前中は3年生総学発表会が行われ、午後からは吹奏楽部演奏やステージ発表が行われます。各クラスの出し物の準備も着々と進んでいますので、明日の一般公開を楽しみに待ってください。
写真は今年度の生徒会企画・ペットボトルタワーです。現在、10段(本校校舎2階の高さ)です。明日完成の予定です。ギネス記録登録になるでしょうか!?

カテゴリー: 授業・行事 | ペットボトルタワー途中経過 はコメントを受け付けていません

平成24年度体育会

 
今日から29日までの3日間、平成24年度緑陽祭が行われます。初日の今日は体育会が行われました。
天候に恵まれ、大変暑い日となりましたが、生徒たちは精一杯競技に取り組んでいました。また、各クラスの個性豊かな入場行進や、学年応援パネル・応援パフォーマンスなどもしっかり準備がなされており、見応えがある発表でした。参観に訪れていた片上幼稚園の園児たちも熱い声援を送ってくれました。
明日は文化祭1日目で3年生の総学発表会や文化祭オープニング行事が行われ、2日目は一般公開となります。

カテゴリー: 授業・行事 | 平成24年度体育会 はコメントを受け付けていません