2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
東京方面も全員元気です。これから各コースで1日目の研修が始まります。ユニセフハウスや証券取引所、観劇(劇団四季、シルクドゥソレイユ)等の見学・研修です。
沖縄修学旅行1日目です。
今日の沖縄の気温は27℃、心配された天気も晴れとなりよい初日となりました。
参加生徒もみな元気です。
本日のLHRでは映画鑑賞会を実施しました。タイトルは「茜色の空を見たよ」でしたが、学校という世界におこる様々な出来事や人間関係を考え、捉え直すきっかけにしてほしいと思います。
先日山口県の豊田湖で行なわれた国民体育大会ボートの部に、緑陽高校ボート部が出場しました。少年女子の部、少年男子の部に出場し、少年男子ダブルは6位入賞という結果を残しました。応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。この大会で3年生は引退し、1・2年生の新チームになります。現在は、約1週間後に控えた新人戦に向けて一生懸命練習をしています。これからもボート部は前進し続けるので、応援よろしくお願いします!
充実した緑陽祭も終わり、今日から後期授業が始まりました。後期は修学旅行(2年生)などの行事があるほか、10月18日からは第3回考査も始まります。気持ちを切り替え、勉学・部活動に励みましょう。
本日は文化祭2日目(一般公開日)でした。どのクラスの展示、模擬店、ステージ発表も工夫を凝らしたものでした。最後に全校製作として巨大折り鶴を囲んで全校生徒で虹を作り、緑陽祭を締めくくりました。14時のクロージングまで約500名のご来場をいただきました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
本日は緑陽祭の1日目です。午前中は7月15日に行われた3年「卒業研究発表会」の中から、工業分野や地域研究についてなど、特に優れた3グループの発表会が行われました。午後は吹奏楽部の演奏やステージ発表、生徒会企画など、大いに盛り上がりました。
明日は緑陽祭2日目(一般公開日)です。クラス展示や模擬店出店などが行われますので、皆様是非おいで下さい。
本日、体育会(緑陽祭1日目)が行われました。とても天気がよく絶好の体育会日和の中、生徒たちも全力で競技に取り組めていました。
明日・明後日は文化祭が行われます。