四次元の世界をみよう

本日、東海大学から渡辺信教授(数学)を招いて、「四次元の世界をみよう」と題して、1年生80名を対象に講演が行なわれました。 DSC02174

 

 

 

 

 

 ポアンカレ、ピカソ、アインシュタイン・・・今から百年も前の著名な先人が四次元の世界に思考を巡らせていたという事実や、これからの五次元の世界を活用することもあるという話に、生徒は熱心に聞き入っていました。

渡辺先生は来年2月にも来校される予定で、それまでに四次元の世界がみえるようになっていれば、先生に質問できますね!

カテゴリー: 授業・行事 | 四次元の世界をみよう はコメントを受け付けていません

バスケットボール部の休日  10/4(日)

 

img_30365

img_30437

 

バスケットボール部顧問の佐藤です。昨日までの本校学園祭『緑陽祭』の騒がしさが嘘のような静かな校内です。

 

今日は諸事情により、練習はせずに本校中庭の池を掃除しました。

9時に作業を開始しましたが、誰かが放流したコイやフナを捕まえ、また、バケツでの排水作業は思っていた以上の力仕事でなかなか進まず、排水だけで2時間かかりました。一番下にたまった藻が腐り始めており、生徒は「ザリガニを捕まえているときのにおいがする」と言いながらも、ほぼ全てのヘドロをすくいあげました。

 

最後に魚を再度放流。新しい環境に慣れてくれたらと思います。 

カテゴリー: 授業・行事 | バスケットボール部の休日  10/4(日) はコメントを受け付けていません

暴風警報発令時の対応

現在、台風18号が本州に接近しつつあります。暴風警報が7時~9時に発令されている場合は休校となります。詳細は本校HPの「非常時の臨時処置」をご覧ください。

カテゴリー: 授業・行事 | 暴風警報発令時の対応 はコメントを受け付けていません

緑陽祭

p1000999p1010651

10月1日に体育会、10月3日に文化祭を行いました。両日とも前日までの悪天候が嘘のように天候に恵まれ、絶好の緑陽祭日和となりました。体育会では各競技・応援に生徒たちが一生懸命取り組み、非常に盛り上がる体育会となりました。一方の文化祭も、準備に準備を重ねたそれぞれの展示・模擬店などの出し物、そしてステージで、賑わいのある文化祭でした。

カテゴリー: 授業・行事 | 緑陽祭 はコメントを受け付けていません

退任式・前期終業式

img_0637

9月いっぱいで緑陽での任期を終えられる森先生の退任式がありました。

森先生からは、将来自分らしい花を咲かせるために高校生という貴重な時間を大切に頑張ってほしいというお話がありました。半年という短い時間ではありましたが、生徒たちの胸には森先生の言葉がしっかり届いたと思います。

森先生の今後のご活躍をお祈りしております。ありがとうございました!

カテゴリー: 授業・行事 | 退任式・前期終業式 はコメントを受け付けていません

近隣中学校との合同練習・練習試合

img_2722

バスケットボール部顧問の佐藤です。今日は備前中学校と牛窓中学校が本校に来校し、練習試合を行いました。

 

今後も近隣の中学校との合同練習・練習試合を行っていく予定です。

カテゴリー: 授業・行事 | 近隣中学校との合同練習・練習試合 はコメントを受け付けていません

心の声を聞く講演会

img_0632

今日は「子どもと出会うあなたへ ~心の声を聴く~」という演題で、関西福祉大学の井上寿美先生の講演をいただきました。赤ちゃんの気持ちの話から、ひとの気持ちになって考えることの大切さ、技術について学びました。熱心にメモをとる生徒たちの姿がありました。

カテゴリー: 授業・行事 | 心の声を聞く講演会 はコメントを受け付けていません

授業再開です

img_0623

長かった夏休みも終わり、9月1日より授業を再開しました。授業再開に当たって全校集会を開き、インフルエンザ等に関する注意を行いました。

10月には体育祭、文化祭、修学旅行等の行事が目白押しです。また、頑張っていきましょう。

カテゴリー: 授業・行事 | 授業再開です はコメントを受け付けていません

夏の終わりに・・・

んにちは、バスケットボール部の顧問、佐藤です。

 夏季休業もあと1週間。しかし、バスケ部の夏は早めの

終わり・・・。今年の夏の活動は以下の通り。

 

 724()26() 夏合宿

 82()3() 夏季強化練習会IN姫路 

 88()     全国ママさん大会 TO役員

 812()     練習試合 IN瀬戸高校

 822()     選抜優勝大会備前地区予選会

          一回戦 備前緑陽32-62明誠学院

 

 全14校と練習試合を行いました。この夏のくやしさを忘れず、

次のステップへ。

 

 

image0011

  8/2(日)姫路城にて

カテゴリー: 授業・行事 | 夏の終わりに・・・ はコメントを受け付けていません

オープンスクールデー(7月28日、29日)

op

先のブログの通り、昨日と今日の2日間オープンスクールを実施しました。

非常に暑い日となりましたが、2年生、3年生合わせて約600名もの中学生が参加してくれました。

特に3年生は進路を考える時期ということもあり、それぞれの分野別説明会で一生懸命話を聞いてくれていました。皆さんに備前緑陽高校の良さをより知っていただけたのではないかと思っています。

カテゴリー: 授業・行事 | オープンスクールデー(7月28日、29日) はコメントを受け付けていません