オープンスクールまであと1週間!

dsc009781

7月28日、29日はオープンスクールデーです。28日は2年生、29日は3年生を対象とし、スクールツアーや公開授業などを計画しています。お問い合わせはメールにてご連絡ください。

カテゴリー: 授業・行事 | オープンスクールまであと1週間! はコメントを受け付けていません

退任式・全校集会

img_0613

今期限りで米国に帰国するキャサリン・マクレラン先生の退任式がありました。

キャサリン先生には2年間お世話になりました。キャサリン先生のご挨拶の中に「See you again someday in  the U.S(またアメリカで会いましょう)」というお話があり、生徒たちは盛り上がっていました。本当にまたアメリカで会いたいものですね。

キャサリン先生、お元気でご活躍ください!See you soon(^^)/

カテゴリー: 授業・行事 | 退任式・全校集会 はコメントを受け付けていません

入江さんの健闘を願って

p1030458

7月13日から米国ユタ州で開催される第11回世界ユースアーチェリー選手権大会のキャデット部門に日本代表として出場する本校1年生の入江さんの健闘を願い、応援幕を掲げました。次週には壮行会を開催する予定です。

カテゴリー: 授業・行事 | 入江さんの健闘を願って はコメントを受け付けていません

教育実習生の研究授業

okamoto1

6月1日から12日まで、本校1期生の岡本先生が教育実習生として研修を行いました。本日11日(木)の3時間目には、研究授業がおこなわれました。岡本先生は大学で福祉学を専門に学んでいますが、授業は「介護保険」について展開されました。堂々とした態度と、わかりやすい授業展開に指導された先生も高い評価をしていました。1期生の教育実習を楽しみにしていた恩師も喜ばれていたようです。

カテゴリー: 授業・行事 | 教育実習生の研究授業 はコメントを受け付けていません

夏期球技大会

img_2079

岡山県は9日に梅雨入りしましたが、この日は快晴。絶好の球技大会日和となりました。生徒たちは各クラス対抗のゲームで盛り上がりました。教員もチームを作り、2年生の優勝チームに対抗しましたが、男女とも惨敗!!若い力の凄さを実感させられました。

カテゴリー: 授業・行事 | 夏期球技大会 はコメントを受け付けていません

生徒総会・平成21年度前期役員認証式

img_03422

本日5限目のLHRでは、生徒総会・平成21年度前期役員認証式を行いました。

生徒総会では平成20年度決算案と平成21年度予算案が賛成多数で議決された後、生徒会長の挨拶をもって平成20年度後期生徒会の全ての活動が終了しました。

続いて平成21年度前期役員認証式が行われ、戸川校長によりそれぞれの新役員に認証書が授与されました。新生徒会長の挨拶では、他の役員と協力しながら今後一層緑陽をよくしていこうという強い意欲を感じました。

カテゴリー: 授業・行事 | 生徒総会・平成21年度前期役員認証式 はコメントを受け付けていません

入学式

img_01582

桜の花びらが舞う中、平成21年度入学式が挙行されました。

入学予定者160名全員が元気に登校し、戸川校長により入学を許可されました。厳粛な式の後は各部・同好会による部活動紹介が行われ、新1年生は新しい高校生活に期待をふくらませている様子でした。

カテゴリー: 授業・行事 | 入学式 はコメントを受け付けていません

新学期スタート!!

e58099e8a39cefbc91

 写真は新任式の様子です。新校長の戸川先生をはじめ、合わせて20名の新任の先生を迎えることとなりました。生徒たちには新しい学年・クラスで気持ちを新たにして、一年間しっかり頑張ってほしいと思います。

カテゴリー: 授業・行事 | 新学期スタート!! はコメントを受け付けていません

桜満開

1

備前緑陽名物の桜並木は本日満開となりました。明日の始業式で生徒の皆さんを迎えます。楽しみに登校してください。

カテゴリー: 授業・行事 | 桜満開 はコメントを受け付けていません

新入生登校日

img_00196          img_00202

本日、160名の新入生が入学前オリエンテーションや制服受領の為、登校しました。現在七分咲きの名物の桜並木も入学式には満開となり、入学生を迎えることと思います。下校時には各部活動の生徒も、それぞれの部を新入生にアピールしていました。

カテゴリー: 授業・行事 | 新入生登校日 はコメントを受け付けていません