7/12(月)7/13(火)球技大会(1.2年)

もうすぐ梅雨明けですが、7月9日、12日、13日に岡山市に大雨警報が発令され、9日、12日は午後から臨時休校になりました。運よく、1,2年生は決行できましたが、3年生は大雨警報のため、延期になりました。今回の球技大会は4月の球技大会が雨で実施できなかったため、体育の時間を利用して学年別に行われました。体育館では、クラス総当たり戦で白熱した試合が繰り広げられていました。

カテゴリー: 授業・行事 | 7/12(月)7/13(火)球技大会(1.2年) はコメントを受け付けていません

7/12(月)午後の日程変更について

保護者の皆様へ  

現在、岡山市に大雨警報が発令されており、今後、警報が継続されることが予想されるため、生徒の安全面を考慮し午後の授業を取りやめ、次のように対応しておりますのでお知らせします。①3次年生は12:50頃下校させています。 ②1・2年次生は13:20頃に下校予定です。 以上です。

カテゴリー: 授業・行事 | 7/12(月)午後の日程変更について はコメントを受け付けていません

7/9(金)本日の午後の日程変更について

保護者の皆様へ

  現在、岡山市に大雨警報が発令されており、今後、夜まで警報が継続されることが予想されるため、生徒の安全面を考慮し午後の授業を次のように変更していますのでお知らせします。①1・2次年生は13:40下校 ②3年次生は14:15下校 ③本校からのコンベンションセンターでの進路相談会の参加は取りやめ 以上です。

カテゴリー: 授業・行事 | 7/9(金)本日の午後の日程変更について はコメントを受け付けていません

7/8(木)臨時休校のお知らせ

生徒・保護者のみなさんへ

本日7月8日(木)10時現在、岡山市に「大雨警報」「洪水警報」が継続しているため、本日は「臨時休校」となります。安全に過ごすようにしてください。

(7/8 AM10:05更新)

カテゴリー: 授業・行事 | 7/8(木)臨時休校のお知らせ はコメントを受け付けていません

7/8(木)生徒、保護者のみなさんへ

本日7月8日(木)6時現在、岡山市に大雨警報が発令されているため、自宅待機、または適切な避難行動を取るようにしてください。

(7/8 AM6:35更新)

カテゴリー: 授業・行事 | 7/8(木)生徒、保護者のみなさんへ はコメントを受け付けていません

星に願いを込めて!

7月1日(木)緑陽高校で13年間続いているイベントのシーズンがやってきました。
「七夕笹祭り」です。短冊に願い事を書き、笹に吊るします。
笹には古代から「神が宿る」場所と考えられていました。

七夕の日にみんなの願い事を受け取ってもらえますように。。。

みんなの願いが叶いますように。。。

カテゴリー: 授業・行事 | 星に願いを込めて! はコメントを受け付けていません

2年生 総合的探究の時間(茶臼山)

5月26日(水)、6月2日(水)、2年生が5・6時間目の総合的な探究の時間に、コロナ対策をしっかり行った上で茶臼山に登りました。  備前市の魅力を発信していくために、茶臼山の魅力を探しに行きました。生徒はみな生き生きしながら活動していました。  頂上では、眺めのいい景色やきれいに咲いている花の写真を撮り、茶臼山のたくさんの魅力を発見していました。  普段生活をしている学校のすぐ近くにこうした観光地があることを改めて知り、またそこへ実際に足を運んで自分自身が体験することを通して、地域の理解を深め学習を進めています。

カテゴリー: 授業・行事 | 2年生 総合的探究の時間(茶臼山) はコメントを受け付けていません

【Chromebookを使って学年集会を開きました!】

5月25日の1学期中間考査最終日、1年生はGoogle提供のアプリ「Meet」を使って学年集会を行いました。各HRのスクリーンに学年主任の先生が登場し、「学年目標を漢字一文字でつくろう!」と呼びかけました。 方法は、一人一台持っている端末Chromebookを開き、Google提供のアプリ「Jamboard」を使い、自分の考える漢字一文字を、画面上の付箋に書き込み、クラスごとのJamboardに貼り付けていきました。それをもとに、各クラスの代表案を学年主任の先生に報告しました。 学年主任の先生は、それをGoogle提供のアプリ「Forms」でまとめ、生徒全員にどれが一番良いか投票を呼びかけました。生徒は、このファイルにアクセスし一人一票投票しました。 結果、「絆」という漢字に決定しました。今後はこの漢字のもと、頑張っていくことを確認した時間でした。

カテゴリー: 授業・行事 | 【Chromebookを使って学年集会を開きました!】 はコメントを受け付けていません

第37回全国高校生グレコローマンスタイルレスリング選手権大会岡山県予選会

5月16日(日) 本校のレスリング部の3年岡棟勇成君(55㎏級)と2年松崎繕弘君(80㎏級)がグレコローマンスタイルで見事2位になり、全国大会の切符を手にしました。全国大会は7月16日(金)~7月19日(月)滋賀県のウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)で行われます。

岡棟くん、松崎くん、全国大会でも自分の力を発揮し、悔いの残らない試合をしてきてください。全校で応援しています。がんばってきてください!

カテゴリー: 授業・行事 | 第37回全国高校生グレコローマンスタイルレスリング選手権大会岡山県予選会 はコメントを受け付けていません

2021年会 高等学校セラミックス作品展

2021年3月23日~3月25日 日本セラミックス協会主催による作品展がオンラインで開催されました。全国7校18作品が出展され、オンライン投票により、本校3年生 岡田宗矩君の作品「昇龍」が5位になりました。

専門学科で学ぶ他校生徒のすばらしい作品の中で名誉ある5位です。

岡田君 本当におめでとうございます。

日本セラミック協会のホームページでも紹介されています。

こちらからご覧ください。

カテゴリー: 授業・行事 | 2021年会 高等学校セラミックス作品展 はコメントを受け付けていません