6/17 竹あかりアーティスト吉近さんの講演会がありました

6/17(水)、2年生の総合的な探究の時間にて、備前市出身で竹あかりアーティスト空間演出家として活躍されている、吉近翔大氏をお招きして講演会を行いました。

講演では、物事の価値を知るお話、お金の仕組みを知るお話、行動力のお話などがありました。

生徒からは「話が面白くて引き込まれた」「自分も何かを頑張りたい」「夢中になれることを仕事にしたいと思った」といった感想が出ていました。

カテゴリー: 授業・行事 | 6/17 竹あかりアーティスト吉近さんの講演会がありました はコメントを受け付けていません

6/10 備前市役所の方に講演をしていただきました

本日2年生の総合的な探究の時間にて、備前市役所の方に来ていただいての講演会を行いました。

「備前市の現状について」と題して、備前市の置かれている状況や人口減少問題などについて説明していただきました。
こうした学習を通して地域に関心を持ち、問題点や課題を主体的に考える中から、課題解決能力の伸長を図ります。

 

プロジェクターと資料を使っての講演
講師の先生には備前市役所から来ていただきました
地域のことをよく知ろう!
カテゴリー: 授業・行事 | 6/10 備前市役所の方に講演をしていただきました はコメントを受け付けていません

6/5 生徒会役員選挙がありました

本日、生徒会の新役員を決める選挙がありました。
例年なら体育館で全校生徒が立候補者の演説を聞くところですが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、生徒は各HRから放送にて立候補者の演説を聞きました。
今回の選挙は会長、副会長、庶務、会計といずれの立候補者も定数内でしたので、信任投票となりました。
結果は立候補者全員が信任でした。
みなさん、おめでとうございます!これからがんばってください!!

立候補者の演説は放送にて
各クラスの選挙管理委員が選挙を運営します
投票は各クラスにて実施されました
カテゴリー: 授業・行事 | 6/5 生徒会役員選挙がありました はコメントを受け付けていません

6/8以降の当面の日課等について

こちらからご覧ください。

カテゴリー: 授業・行事 | 6/8以降の当面の日課等について はコメントを受け付けていません

6/1 学校再開となりました

本日は長かった新型コロナウイルス感染症による臨時休業が明け、学校再開となる最初の登校日でした。
全校生徒が揃うのは実に1ヶ月ぶりとなります。
授業に部活に、以前のように自由な生活とはいきませんが、みんな生き生きと活動していました。

久しぶりに学校に活気が戻ってきた感じです。

カテゴリー: 授業・行事 | 6/1 学校再開となりました はコメントを受け付けていません

5/29 先生たちで校内清掃をしました

本日、先生たちで校内の清掃を行いました。
現在高校は臨時休業中ですが、来週6/1(月)からいよいよ緑陽も授業再開となり、生徒のみなさんが登校します。
しっかり手洗いができるように、手洗い場を中心に校内をきれいにして回りました。

生徒のみなさん、来週から元気に登校してきてください!

カテゴリー: 授業・行事 | 5/29 先生たちで校内清掃をしました はコメントを受け付けていません

新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言解除に伴う通学定期券の購入等について 5/27

JR西日本より通学定期券の購入等について通知がありましたのでお知らせします。

なお、お問い合わせは、JR西日本へ直接ご連絡いただきますようよろしくお願いします。

カテゴリー: 授業・行事 | 新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言解除に伴う通学定期券の購入等について 5/27 はコメントを受け付けていません

6月1日からの学校再開について(詳細)

こちらからご覧ください。

カテゴリー: 授業・行事 | 6月1日からの学校再開について(詳細) はコメントを受け付けていません

6月1日からの学校再開について

こちらからご覧ください。

カテゴリー: 授業・行事 | 6月1日からの学校再開について はコメントを受け付けていません

5/14 教員Classi研修会

本日5/14、先生たちのClassi研修会を行いました。

現在の臨時休業中の課題についての質問にClassiで回答するなど、生徒の学習保障に向け、すでに取り組んでいる先生の事例を共有し、スキルを高めるための研修会を実施しました。

カテゴリー: 授業・行事 | 5/14 教員Classi研修会 はコメントを受け付けていません