令和6年度 高校生ものづくりコンテスト岡山県大会(化学分析部門)参加報告
6月15日(土)、岡山県立倉敷工業高校で開催された標記大会に本校工業技術系列(化学)3年の三宅那歩子さん(山南学園出身)と三枝蒼弥くん(西大寺中出身)が参加しました。本大会は県内工業高校の工業化学系学科に在籍する生徒12名が参加し、化学分析の作業態度や技術度、完成度を競い合うものです。今回も競技課題は「キレート滴定法により、試料水中(2種類)のカルシウム及びマグネシウムの定量を行うことで、試料水中の各硬度を求め、測定結果報告書を提出する」でした。本校から参加した2名は工業技術系列(化学)選択者の仲間と分析技術を切磋琢磨し大会へ臨みました。約3時間の競技時間を「無言・無音」で作業をやり抜き、時間内に報告書を無事提出することができたのが何よりでした。慣れない環境と極度の緊張の中、集中力を保って粘り強く作業に取り組めたことは、今後の高校生活や進路決定に大きな自助力になると私は思っています。参加した2名、一緒に切磋琢磨してきた工業技術系列(化学)選択者の皆さんの努力に敬意を表します。(宮本)



