BLOG
備前片上ひなめぐり社会貢献活動

2/28(金)から3/3(月)まで、本校近くの宇佐八幡宮を中心に片上商店街などで第25回備前片上ひなめぐりが行われました。地域の方と本校生徒の約15名が62段の石段に雛人形を並べたり片付けたりするボランティアを朝と夕方に […]

続きを読む
BLOG
3/1(土)卒業式が行われました

3/1(金)ハレの日にふさわしい晴天の中、令和6年度の卒業証書授与式が挙行されました。第20期生108名の卒業生のみなさん、本日はおめでとうございます。また、ご出席をいただきました保護者、来賓のみなさま、そして祝辞をお寄 […]

続きを読む
BLOG
3年生を送る会

2月28日(金)同窓会入会式、卒業式予行のあと、生徒会企画のもと3年生を送る会が行われました。生徒会からの贈り物は、3年間の思い出ムービー、花束、黒板アートでした。黒板アートは美術部や有志の協力のもと完成しました。さあ、 […]

続きを読む
BLOG
窯炊き2025終わりました!

2月18日から始まった窯炊きを2月21日深夜に無事終えることができました。窯焚きは温度調節が非常に難しいのですが、今年はスムーズに温度を上げていくことができ、計画した日程で焼き上げることができました。これから10日間ほど […]

続きを読む
BLOG
窯焚き2025四日目

2月21日(金)13時30分。窯焚き四日目。窯の温度は1100℃くらいです。1100℃を超えると炎の色も迫力を増します。1200℃までもう少し時間がかかりそうです。 窯の前は1118℃です。想像もつかない温度です。 窯の […]

続きを読む
BLOG
窯焚き2025三日目

2月20日(木)14時30分。窯焚き三日目を迎えました。窯の温度が1000℃を超えました。順調でなによりです。窯は1200℃まで温度を上げます。1200℃になるのは22日(金)深夜1時ごろの予定です。 積み上げられた薪 […]

続きを読む
BLOG
窯焚き2025が始まりました!

窯焚き2025が始まりました。 今年は2月18~21日の4日間で行います。 今、500℃くらいです。 教職員が24時間体制で温度管理をしています。 どんな焼き色になるか楽しみです。

続きを読む
BLOG
今年も全員で作りました!!

3年生「フードデザイン」の最後の授業では、例年、1年間学習したことや調べたことを活かし、10名~20名の大人数の献立を考え、材料の購入から調理まですべてを自分たちで行っています。今年度は1/17(金)、21(火)にそれぞ […]

続きを読む
BLOG
山陽新聞(1/11,20)に生徒の文章が掲載されました。

山陽新聞「ちまたヤング」で、1/11(土)に原田海凛さん(3年、日生中出身)が、1/20(月)に山口竜輝さん(3年、三石中出身)が、表現国語の授業で作成した文章が掲載されました。どちらの文章からも、住んでいる地域への素直 […]

続きを読む
BLOG
令和6年度2学期表彰式

12/23(月)に、校長室で令和6年度2学期の表彰式が行われました。 【アーチェリー部】県高校1・2年生アーチェリー大会 2年生男子の部 第1位 藤田 漣(2年) 2年生男子の部 第3位 度会 未来(2年) 1年生男子の […]

続きを読む