流川清掃ボランティア
2/28(水)地域の方々と緑陽高校のボランティアが一緒になって、流川清掃を実施しました。 身近な河川だからこそ、綺麗になると嬉しい気持ちになりますね。清掃後は地域の方から飲み物とおにぎりをいただきました。ありがとうござい […]
健康福祉系列2年生 吉永中学校1年生と福祉体験交流をしました
1/31(水)本校に吉永中学校の1年生47名をお招きし、福祉体験交流をしました。 最初に備前市社会福祉協議会の方の活動の様子を聞いたり、本校の福祉系列の紹介をしたりしました。レクリエーションで行ったイントロクイズはかなり […]
3年生最後の学年行事
3年生は高校生活も残りわずかになってきました。 そんな中またひとつ、最後となる行事が1月24日(水)5・6限に行われました。有志生徒が実行委員となり、楽しい思い出がしっかり残るよう、企画を考え、準備から運営までを行いまし […]
全員で作りました!!
1/19(金).23(火) 3年生「フードデザイン」の最後の授業では、1年間学習したことや調べたことをいかし、14名〜18名分という大人数の献立を考え、材料の購入から調理までを自分たちですべて行いました。 前日放課後から […]
令和5年度「論語かるた」大会in閑谷学校
1/20(土)朝からあいにくの雨模様でしたが、本校生徒8名が選手兼運営ボランティアとして元気に大会に参加しました。 予選は岡山県青少年教育センター閑谷学校プレイホールで行われ、個人戦・団体戦あわせて120名程の選手が参加 […]
3年生の進路体験発表会
1/19日(金)6限目、3年生6名から2年生に向けての「進路体験発表会」が行われました。 3年生はそれぞれの就職先や進学先を選んだ理由、試験対策や2年生の今頃から準備しておいたほうが良いことなど自分たちが体験したことを丁 […]
おいしいケーキが焼けました!
1/18(木)備前市にあるオーダーメイドの和洋菓子工房「おやつの時間」の田中和実さんを講師としてお招きし、「子ども文化」という授業を選択している3年生11名を対象に、焼き菓子の実技講習会を開催しました。シフォンケーキを作 […]