BLOG
窯焚き2025四日目

2月21日(金)13時30分。窯焚き四日目。窯の温度は1100℃くらいです。1100℃を超えると炎の色も迫力を増します。1200℃までもう少し時間がかかりそうです。 窯の前は1118℃です。想像もつかない温度です。 窯の […]

続きを読む
BLOG
窯焚き2025三日目

2月20日(木)14時30分。窯焚き三日目を迎えました。窯の温度が1000℃を超えました。順調でなによりです。窯は1200℃まで温度を上げます。1200℃になるのは22日(金)深夜1時ごろの予定です。 積み上げられた薪 […]

続きを読む
BLOG
窯焚き2025が始まりました!

窯焚き2025が始まりました。 今年は2月18~21日の4日間で行います。 今、500℃くらいです。 教職員が24時間体制で温度管理をしています。 どんな焼き色になるか楽しみです。

続きを読む
BLOG
今年も全員で作りました!!

3年生「フードデザイン」の最後の授業では、例年、1年間学習したことや調べたことを活かし、10名~20名の大人数の献立を考え、材料の購入から調理まですべてを自分たちで行っています。今年度は1/17(金)、21(火)にそれぞ […]

続きを読む
BLOG
山陽新聞(1/11,20)に生徒の文章が掲載されました。

山陽新聞「ちまたヤング」で、1/11(土)に原田海凛さん(3年、日生中出身)が、1/20(月)に山口竜輝さん(3年、三石中出身)が、表現国語の授業で作成した文章が掲載されました。どちらの文章からも、住んでいる地域への素直 […]

続きを読む
BLOG
令和6年度2学期表彰式

12/23(月)に、校長室で令和6年度2学期の表彰式が行われました。 【アーチェリー部】県高校1・2年生アーチェリー大会 2年生男子の部 第1位 藤田 漣(2年) 2年生男子の部 第3位 度会 未来(2年) 1年生男子の […]

続きを読む
BLOG
山陽新聞(12/26,29,1/3)に生徒の文章が掲載されました。

山陽新聞の「ちまたヤング」に、12/26(木)に中島美紅さん(3年、備前中出身)が,12/29(日)に長岡咲希さん(3年、旭東中出身)が、1/3(金)に森本優菜さん(3年、旭東中出身)が表現国語の授業で作成した文章が掲載 […]

続きを読む
BLOG
令和7年 読初の儀(旧閑谷学校)

1/4(土)旧閑谷学校で「読初の儀」が行われ、備前緑陽高校の生徒14名が参加しました。はじめに聖廟大成殿で孔子像を礼拝し、その後、講堂で論語の講義が行われました。講義のあとに参加者同士で新年の抱負を披露し、本校の生徒も積 […]

続きを読む
BLOG
2学期終業式

12月24日(火)2学期終業式が行われました。校長先生からは、1年の振り返りと緑陽高校を良くしていくことについて。「この1年をどうだったか振り返ってみてください。そして、一旦、立ち止まる。そうすれば、自らの進むべき道が見 […]

続きを読む
BLOG
【速報】令和6年度 3年生合格者一覧

令和6年度の3年生の合格速報です。 ○進学について 国公立大学に学校推薦型選抜で3名の生徒が合格しています。 ・岡山県立大学 情報工学部 2名(普通進学系列) ・尾道市立大学 経済情報学部 1名(普通進学系列) 看護系の […]

続きを読む