BLOG
1年生 進路説明会(職業別ガイダンス)

7月10日(水)3・4限に1年生対象の進路説明会(職業別ガイダンス)を大学、専門学校、民間企業から講師の先生をお招きし、校内の講義室等17ヶ所を使用して開催しました。本校は総合学科であり、生徒一人ひとりの進路希望は多岐に […]

続きを読む
BLOG
株式会社サンナン様よりポータブルスピカーを寄贈いただきました。

7/11(木)に本校で、中国銀行の「SDGs私募債(地域応援型)」の発行に伴う寄贈式があり、株式会社サンナン(岡山市東区)の植村伸一社長より、ポータブルスピーカーを寄贈していただきました。学校行事や講演会などで大切に活用 […]

続きを読む
BLOG
山陽新聞(6/30)に生徒の文章が掲載されました。

6/30(日)の山陽新聞「ちまたヤング」に、備前緑陽高等学校3年 藤岡美羽さん(竜操中出身)の表現国語の授業で作成した文章が掲載されました。ほかの名前の候補があったというエピソードがユニークで、名前に対する祖母や母の思い […]

続きを読む
BLOG
ひなせかきカキフェスに参加してきました

7月7日(日)に、「総合的な探究の時間」の自然環境ゼミの生徒(3年生7名)が、五味の市で行われた「ひなせかきカキフェス」に参加してきました。 「ひなせかきカキフェス」は、「日生は夏季(かき)でもカキ!」を合言葉に、カキグ […]

続きを読む
BLOG
健康福祉系列2年生 東備支援学校と田植えで交流

6月27日(木)健康福祉系列2年生8名と東備支援学校2年生と田植えを一緒にして交流を深めました。 田植えをすることが初めての生徒もおり、泥の感触に慣れるまでは悲鳴が上がっていましたが、横並び1列になり、みんなで苗を植えて […]

続きを読む
BLOG
健康福祉系列 特別養護老人ホーム せとの夢 施設見学してきました

6月26日(水)2,3年健康福祉系列の生徒全員でバスに乗って、特別養護老人ホームせとの夢に施設見学に行きました。 介護福祉士の方から福祉用具や眠りスキャンなど最新の機器について教えていただきました。また、リハビリの専門職 […]

続きを読む
BLOG
健康福祉系列 岡山県高校生介護技術コンテスト出場 みんなで応援しました!

6月25日(火)岡山後楽館高等学校で第8回岡山県高校生介護技術コンテストが開催されました。岡山県内で福祉を学ぶ6校から8チームが参加し、事前に発表されている課題について3人1チームになり発表をしました。 今回の課題は、「 […]

続きを読む