11/12 美術 対話型鑑賞の特別授業

11/12(水)美術の鑑賞研究の授業で、外部講師をお迎えしての特別授業を行いました。

おいでいただいたのは株式会社直島文化村より間部俊一先生と、公益財団法人福武財団の藤原綾乃先生のお二人です。
授業の内容は「対話型鑑賞」。
ファシリテーターを中心として、参加者と会話を通して作品を読み解いていく鑑賞法です。
生徒たちは自分なりの「こう見える」を話したり聞いたりしながら、作品の世界観に浸っているようでした。(藤原)

鑑賞の様子

1時間目は現代アート作品(の写真)を見ます

こちらは別グループの様子

作品の隅々までよく見ています

作品に物語をつけてみよう

2時間目は藤原先生の絵も鑑賞します

別グループは違う絵を鑑賞