『世界禁煙デー』啓発キャンペーンに参加しました!
5月31日(水)は世界禁煙デーでした。この日は保健委員の生徒20名が備前保健所東備支所の方や地域の愛育委員さんや栄養委員さんと一緒に、西片上駅で啓発キャンペーンに参加しました。 「今日は世界禁煙デーです」と啓発用のティッ […]
健康福祉系列2年生から1年生へ ベッドメイキング講習実施
5月29日(月)健康福祉系列2年生が、1年生の介護福祉基礎選択者にベッドメイキングの方法を教えました。 最初に2年生の代表生徒が手本を見せ、その後、1年生に手取り足取り丁寧に教えました。シーツのたたみ方、広げ方、三角コ […]
健康福祉系列3年生 片上認定こども園との交流会
5月11日(木) 健康福祉系列3年生が片上認定こども園の5才児のクラスのみなさんと交流をしてきました。 昨年まではコロナの影響で対面での交流ができず、おもちゃをプレゼントすることしかできませんでした。今年度はやっと、対 […]
生徒会認証式・生徒総会がありました!
5/12(金)生徒会認証式・生徒総会を実施しました。生徒会認証式では、今年度の前期生徒会役員選挙で選ばれた生徒会役員が校長先生に認証されました。備前緑陽高校の魅力をさらに増やしていくために活躍してくれることを願っています […]
2年生 「フィールドワークびぜん」に向けて
5/10(水)2年生の5、6時間目「総合的な探究の時間」に備前市の現状を学ぶ講演会をおこないました。講師には備前市教育庁より教育政策監・地域教育課長の池田さん、備前市中央公民館より館長の石野さん、平川さん、備前市役所より […]
2年生 進路校外研修
4/28(金)良い天気に恵まれた、卯月の最終日。2年生は自らの進路を決定するために、大学や専門学校、企業へ研修に行ってきました。多様な研修先の中から自分の気になるものを事前に選び、体験授業や体験実習をさせていただきました […]
1年次生 閑谷研修に行ってきました
4/28(金)、1年次生は旧閑谷学校へ研修に行ってきました。 入所式の後、国宝である講堂へ上がらせていただいての講堂学習。論語の斉唱を行いました。また講堂学習の後はみんなでオリエンテーリングを行いました。チェックポイン […]
3年次生 生徒会企画を楽しむ!
4月28日(金)1・2年次生が校外研修に出ていたため空いている校舎を使って、生徒会生徒が考えた企画を3年次生が楽しみました。この企画は校舎の教室などを使って隠れている人を探して見つけるというものでした。どの生徒も楽しそう […]
3年次生 進路校内研修がありました
4月28日(金)午前中に3年次生は校内で進路研修をしました。 まず、全員で講師の方に面接時のマナー指導をしていただき、身だしなみや姿勢、あいさつの大切さを改めて教えていただきました。実際にお辞儀や挨拶もしてみました。 そ […]
令和4年度国公立大学合格者インタビュー
令和4年度に国公立大学に合格した5名にインタビューしました。 備前緑陽高校は、幅広い選択肢の中で、自分にあった進路を見つけ、その実現に向けて思いっきり努力できる学校です。