BLOG
美術館へ校外研修に行きました

6/14(水)美術の鑑賞研究という授業の選択者3名で、瀬戸内市立美術館で開催中の「近代巨匠絵画展」に行ってきました。 展覧会ではピカソやシャガールをはじめ、竹久夢二、森本草介、千住博など近現代の「巨匠」と呼ばれる人たちの […]

続きを読む
BLOG
2年生 フィールドワークinびぜん

6/14(水)2年生の総合的な探究の時間にて、備前市の文化・観光・産業としての魅力をより深く知るために備前市内でフィールドワークをおこないました。各クラスの中で班に分かれて、それぞれが事前に調べた気になる所へ行ってきまし […]

続きを読む
BLOG
片上認定こども園で紙芝居を発表

6/14(水)3年生のびぜんみらい学(総合的な探究の時間)で「文化ゼミ」の13名が以前から制作に取り組んでいた大型紙芝居が完成したので、片上認定こども園の園児たちの前で発表をしました。 紙芝居は地域の方のご協力やご指導を […]

続きを読む
BLOG
(有)若林工業よりゼロハンカーのエンジン部品を寄贈いただきました。

6/14(水)に本校で、トマト銀行SDGs私募債「教育応援コース」の発行に伴う寄贈品贈呈式があり、有限会社若林工業(岡山市)の若林幸二社長より、ゼロハンカーのエンジン部品を寄贈していただきました。寄贈いただいたエンジン部 […]

続きを読む
BLOG
教育相談講演会がありました。

6/9(金)6時間目のLHRの時間に教育相談講演会を行いました。講師には関西福祉大学社会福祉学部教授の一瀬貴子先生をお招きし、ストレスとの上手なつき合い方をテーマとした講演をしていただきました。 講演会では、生徒が自身の […]

続きを読む
BLOG
ゼロハンター任命式!!

6/7(水)本校溶接部の生徒(3年生の山口清友くん、2年生の淺野有也くん、那須海碧くん)が備前警察署長に「ゼロハンター」として任命されました。ゼロハンとは、排気量50cc以下のエンジンのことであり、備前緑陽高校ではこのエ […]

続きを読む
BLOG
社会貢献活動 in 片上小学校

5/31(水)の放課後に片上小学校で、算数教室と片上スポーツフェスティバルのボランティアを行いました。算数教室に参加した緑陽高生からは、「教えるのは、思った以上に難しかった」「いろいろな説明の仕方を考えるのが大変だったが […]

続きを読む
BLOG
『世界禁煙デー』啓発キャンペーンに参加しました!

5月31日(水)は世界禁煙デーでした。この日は保健委員の生徒20名が備前保健所東備支所の方や地域の愛育委員さんや栄養委員さんと一緒に、西片上駅で啓発キャンペーンに参加しました。 「今日は世界禁煙デーです」と啓発用のティッ […]

続きを読む
BLOG
健康福祉系列2年生から1年生へ  ベッドメイキング講習実施

5月29日(月)健康福祉系列2年生が、1年生の介護福祉基礎選択者にベッドメイキングの方法を教えました。  最初に2年生の代表生徒が手本を見せ、その後、1年生に手取り足取り丁寧に教えました。シーツのたたみ方、広げ方、三角コ […]

続きを読む
BLOG
健康福祉系列3年生 片上認定こども園との交流会

 5月11日(木) 健康福祉系列3年生が片上認定こども園の5才児のクラスのみなさんと交流をしてきました。 昨年まではコロナの影響で対面での交流ができず、おもちゃをプレゼントすることしかできませんでした。今年度はやっと、対 […]

続きを読む